てててDIY部~作るはたのしがまぐちと日々のこと

ハンドメイドや日々のいろいろなことを 不定期に綴ります、

2019-01-01から1年間の記事一覧

久々にがまぐち

がまぐち作ろうと、タイトルに書いているのに、つまみ細工の記事ばかりですいません久々にがまぐち作ります。 娘が未使用のウールの中古の着物を買ってきましたが、結局一度も着用することもなく、自宅保管してありました。 ずいぶん前から、がまぐちにした…

自己流だから上達しない

おはようございます。家族は3連休なので何となくゆったりした休日です。 私は子供の頃から、母の影響もあり、手芸が好きでした。 高校生、短大時代は、雑誌を見て自分で服を作っていました。 しかし何でも本を見て、あとはテキトー作っていたので、多少不出…

はてなブログブックマークお気にいられ

あなたのブックマークがお気に入りされましたとお知らせがありました。他の人の、ブックマークを、お気に入りするというシステムがあるのをこの時初めて知りました。謎のアカウントいろいろ調べたけれどなんか不安皆さんはこんなご経験ありますか?

がま口の接着剤について

おはようございます。 がまぐちに使う接着剤について。初心者向けに、お話しさせていただきます。 私ががまぐち作りに使っている接着剤は、セメダインの木工用速乾とアルデコパワーエース速乾アクリアです。私は作るがまぐちによって、この二つを使い分けて…

楽しかった1日

おはようございます。 昨日は、40年来の友達とランチをして楽しい1日でした。年に1、2回ですが、この年までずっと続いています。 お土産に、ハンドメイドのプレゼント(ちょつと迷惑かもしれませんが)気の置けないふたりなので、また作ったよと、適当に二…

はてなブックマーク

こんにちは、ブックマークの、ことについてのご連絡です。ブックマークのことで気になることがありまして、いろいろさわっているうちに、一部消してしまいましまた、手違いですので、お許しください。よろしくお願いします。m(_ _)m

半球のつまみ細工のブローチ

おはようございます。まだまだ残暑厳しいですね。半球のつまみ細工を作ったので紹介します。次回がまぐちのボンドについて記事にするとお知らせしましたが、そちらのほうはもう少しお待ちください。m(__)m 綾なすさんのブログで紹介されてましたので、早速作…

つまみ細工のヘアゴム

おはようございます。きょうは朝から雨で、むし暑いですね。もっとつまみ細工でいろいろ作りたいと思って、図書館でつまみ細工の本を借りてきました。つゆつきの365日のつまみ細工 この本では、和の布だけでなくいろいろな布を使った作品が、紹介されていま…

差し込み器具とはめやっとこ

おはようございます。今日は一日天気が悪いみたいです。九州の豪雨災害の映像がニュースが、流れています。自動車が水に半分以上浸かった映像です。該当地域の方は本当にお気をつけ下さい。 きょうはがま口のさし込み器具とペンチの、記事です。 がま口は特…

がま口の材料と、道具について

おはようございます。今朝は涼しくとても過ごしやすいですね。がま口の材料や道具についての記事です。 がま口作りに、必要なものは 口金、紙紐、ボンド、布、目打ち、ペンチ、針、糸、しるしつけ ペン、型紙用厚紙、などです 私の使っている物について、紹…

初心者でも簡単 手縫いのミニがま口の作り方

残暑お見舞い申し上げます。昨日から驚くほど朝夕涼しくて、パソコン作業も苦になりません。今日はせリアの口金を使った初心者向きの、小さながまぐちの作り方を紹介させていただきます。簡単ですのでぜひ作ってみたください。 ※追記 コロナの影響でセリアの…

がま口のプレゼント

こんにちは。日曜日から、主人の、母が体調を崩し病院に付き添っています。毎日暑いのでみなさんもお気をつけ下さい。取引先の、営業さんが来られらるのは、明日が最後ということで、がま口を、プレゼント用にラッピングしました。シロクマの通帳ケースとハ…

がまぐち通帳ケースの作り方

おはようございます。昨日は1日がかりでがま口通帳ケースの作り方を記事にしていました。少し作っては写真どりして下書きに追加するという地味な作業です。延々この作業を繰り返してなんとか完成しましたが、やはり画像の悪さは今後の課題です。 すこしわか…

がまぐち通帳ケース

おはようございます。台風が近づいてきたので、風がとても強いです。私の住んでいるとこは比較的台風の被害は少ない地域ですが、昨年は20年ぶりぐらいに、大きな影響を受けました。近隣ではカーポートの屋根が外れて飛んだり、場所によっては柱から、抜け…

つまみ細工

綾なすさんのブログを見て、つまみ細工作ってみました。きょうは出かける用事があるので、朝からなにしてるねん!って、主人は思っていたでしょうが、やらずにはいられない…綾なすさんの説明はとてもわかりやすいので、すぐできるやんと、たかをくくっていた…

プロフィール画像を登録しました

おはようございます。毎日暑いですね。ブログアイコンとプロフィールアイコン登録しました。初期設定のままにしてあったので気になっていました。ツイッター、インスタグラム、などいっさい、したことがない私にとっては、写真を撮って、記事を書くことで精…

アクセサリーケース出来ました

こんばんは。はじめて刺したこぎん刺をがま口に仕立てました。 目数から計算したのですが、刺し上がりがわずかに型紙より大きく仕上がったので、幅を少しカットして、無理やりがま口に、仕立てました。全体に柄を刺す場合は、左右2ミリぐらい小さめに刺した…

はじめてのこぎん刺し

おはようございます。毎日暑いですね。先日久々に電車でかけましたが、電車の中が暑いのにびっくりしました。お昼間のすいている時間にもかかわらず、この暑さ!通勤電車の混雑時は、かなり暑いだろうな~節電も大事だけれども、もう少し温度を下げてほしい…

あいぱくで桔梗信玄餅ソフト食べてきました!

おはようございます。昨日は帰ってから。疲れて寝てしまいました。ただ暑いだけで体力消耗しているように思いますね。午後から用事があって出かけていたので、帰りに阿倍野ハルカスで行われている、(7月31日~8月13日)あいぱくに行ってきました。夕方…

刺しゅうのがまぐちできました!

初めての刺繍のがまぐちが出来ました とりあえず刺繍をして、型紙はあとでということにしましたので、刺繍の大きさにあ合わせて、7.5㎝の丸型の口金を使用することにしました。 型紙はこんな感じです。(写真は色違いの口金です) 内布はこんな感じです。ち…

がま口用に刺繍をしてみました。

朝から暑いですね。2階にパソコンがあるので、超暑いです。 こぎん刺し用の生地が届くまで、普通のプリント生地でがま口を作ろうかと思ったのですが、刺繍に挑戦することにしました。刺繍の経験は、子供のタオルや上靴入れに、ワンポイントで刺繍する程度で…

こぎん刺しの生地は意外に値段が高かった

こぎん刺しのがま口を作りたいと思い、なんとか手持ちの生地と、刺繍糸でできないかとやってみたものの、やはり普通の綿麻生地では、無理でした、すこし目が粗いので、出来そうと思って刺してみたものの、初心者の私にはハードルが高すぎて断念、試しにダイ…

やっぱり生地と糸は買うことにします

こぎん刺しをがまぐちに!出来るだけ増やしたくない。と思っていたのですがやはり、生地と糸は買うことにしました。苦渋の選択です。百均の刺繍用の布で練習をし、基本がわかれば、手持ちのやや目の粗い生地と刺繍糸でなんとかなるかと思ったのですが、やっ…

こぎん刺しをがまぐちに

おはようございます。今日も暑くなりそうですね。ブログをはじめてつくづく、言葉にすることのむずかしさ、伝えることの大変さを感じています。 前々から、こぎん刺しをがまぐちにされているのを見て、ぜひ私もやってみたい!と思っていたので、せっかく10…

思い出の生地をがまぐちに②

子供の幼稚園の運動会で使った、バンダナでがまぐちを作ることにしました。46㎝角のバンダナ、厚手の接着芯を貼って、とりあえずメガネケースと縦型ペンケース。印鑑ケースと小銭入れも作りました。まだ生地に余裕かあるので、角型の小物入れも、46㎝あると…

思い出の生地をがまぐちに

おはようございます。今日朝から雨で梅雨あけはまだのようですね。 子供の幼稚園の運動会で、使ったバンダナがとってあったのでがま口にすることにしました。46㎝角の手作りのバンダナです。 生地もとてもきれいな状態です。厚めの接着芯をはってがま口に…

がまぐちペットボトルケースサイズ変更しました!

おはようございます。サイズ変更したペットボトルケースが出来ました。 ずっと前に作った、おそろいの柄のがまぐちと一緒に撮影しました。(相変わらず画像がいまいちですいません)横幅を1㎝、前後合わせて2㎝広げました。 製図の仕方はこんな感じです。 …

がまぐちペットボトルケースできました。

おはようございます。がまぐちペットボトルケース出来上がりました。 内布はアルミシートを使わずに、綿のキルティングを使用しました。手持ちの布を使用しましたので、無地ですが、柄物を使用してもかわいいと思います。保冷効果を期待してアルミシートを使…

がまぐちペットボトルケース

もともと仕事の予定でしたが、お休みできるようになったので、のんびりしています。 以前作った、がま口のペットボトルケースです。内側には保冷効果があるようにアルミシートを使用しました。大きいほうは、500ml~600mlのペットボトル用、小さいほうは、も…

あとのこり103個です

無理のないペースでぼちぼち作っています。上の2つは人気の柄で、小銭入れにぴったりのサイズです。3つ目のがま口は手芸店の店員さんに、商用利用可能な生地かどうか確認したにもかかわらず、家でネットで再検索してみると商用不可になっていたので、自分…