てててDIY部~作るはたのしがまぐちと日々のこと

ハンドメイドや日々のいろいろなことを 不定期に綴ります、

アクセサリーケース出来ました

こんばんは。はじめて刺したこぎん刺をがま口に仕立てました。f:id:tanoshi_88_tukuru:20190806112649j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20190806235644j:plain
目数から計算したのですが、刺し上がりがわずかに型紙より大きく仕上がったので、幅を少しカットして、無理やりがま口に、仕立てました。全体に柄を刺す場合は、左右2ミリぐらい小さめに刺した方がいいですね。内布もスエード調の生地で、ポケットもつけたので、かなりの厚みになってしまい、がま口のみぞに、生地を入れるのに苦労しました。
紙紐もそのままでは入らないので、10号を半分に割いて、より直して使いました。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20190806224722j:plain
f:id:tanoshi_88_tukuru:20190806224750j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20190806224812j:plain


コングレスは生地が厚いので、加
工がしにくく、質感も私のイメージする感じではありませんでした。初心者の、私としてはとても刺し安く、こぎん刺の練習にはなりますが、がま口にするのであれば、リネンがいいのではないかと思いいます。

しかしオリムパスのリネンクロスNo.3500は薄すぎで、目が透けてしまうのでもう少し、目の詰まった生地を探そうと思っています。ただ目が細かくなると、
かなり難しくなるので、コングレスでいろいろな、古典模様を刺して、上達しなければいけませんね。



以前雑貨店で、ワークショップをされていた作家さんが突然、作家活動(講師)をやめられました。
仕事が休める日があれば、参加しょうと思っていたので、とても残念におもっていました。理由は確か、作家と講師だけで、女一人食べて行くのは難しかった、ということでした。
趣味や、副業ではなく、本業としていくのは、やはり大変なんですね。
それ以来ずっとこぎん刺をやってみたいと思っていました。
やってみると、いろいろ奥深いですね。

口金あと残り94個です!