てててDIY部~作るはたのしがまぐちと日々のこと

ハンドメイドや日々のいろいろなことを 不定期に綴ります、

こぎん刺しをがまぐちに

おはようございます。今日も暑くなりそうですね。ブログをはじめてつくづく、言葉にすることのむずかしさ、伝えることの大変さを感じています。

前々から、こぎん刺しをがまぐちにされているのを見て、ぜひ私もやってみたい!と思っていたので、せっかく100個以上のがまぐちを作るのだから、こぎん刺しにも挑戦してみよう思い。まずは試しに刺繍に練習をするために、図書館へ行き2.3冊の本を借りてきました。どの本も古典模の基本レッスン付きで詳しく説明してありました。しかし写真と説明だけではどーしても理解が出来ない???とりあえず手持ちの布と刺繍糸でやってみようと思ったものの、目の粗い布が見つからない。

とにかく生地はかなりの量があって、がまぐちの口金同様、なんとかしなくちゃというレベルなんですが、(家族からは。新しい生地を買わないよう注意されています)いざ探してみるとないんですよね。近くに手芸店もないので、困ったときの百均です。そしてダイソーで刺繍布を購入してきました .

f:id:tanoshi_88_tukuru:20190725122443j:plain

とりあえず、目が粗いという点ではクリアしているのでこちらを購入しました。

思っていたより、かなり固いです。洗濯するとのりがとれて柔らかくなるのかもしれませんね。しかしながら、こぎん刺しの練習するには、なんてぴったりの布でしょう。パリッとしているのでわっかも必要ありません。目もかなり粗いので、細かいものが見えにくい私でも、メガネなしでどんどん進みます。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20190725121723j:plain

古典柄をいくつか刺してみました。まるで拡大コピーしたようです。本で読んでいていまいちよくわからなかったことも、すんなり入ってきます。

私個人としては植木友子さんの こぎん刺し模様あそびの本の、基本レッスンが一番わかりやすかったです。

なんとなく基本がわかってきたので、次はミニがまぐち用に刺してみよう思います。

また出来たら、お見せしますね。


 <a href="https://handmade.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11015445" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/handmade/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ハンドメイドブログへ" /></a><br /><a href="https://handmade.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11015445">にほんブログ村</a>