てててDIY部~作るはたのしがまぐちと日々のこと

ハンドメイドや日々のいろいろなことを 不定期に綴ります、

魚焼きグリルでゆで卵がるできる

魚焼きグリルが超便利であることに気がついて、ここのところほぼ毎日グリルプレートで料理を作っています。



魚焼きグリルは短時間に高温になるので余熱の必要がなく。短時間で調理できます。最近ではグリルプレートやダッチオーブン、ココットプレート、などの調理器具を使って更に幅広い料理ができるようになりました。グリルプレートやアルミホイルを使うと中も汚れないので、お手入れも簡単です。



今まで魚焼きグリルを使っていなかったのが、本当にもったいなかったと思っています。私のような人がまだまだいるのではないかと思い記事にしています。



東京ガスのサイトで魚焼きグリルの良いところが説明されています。

https://tg-uchi.jp/topics/4704



魚焼きグリルでゆで卵を作ってみました。卵を水で濡らしたキッチンペーパーでくるんでアルミホイルに包んで焼くと、ちゃーんとゆで卵になっています。グリルの種類や火加減にもよりますが、10分前後です。



朝のお弁当のおかずを作る時に一緒に調理するとお弁当の一品や朝ごはんのおかずにできます。ゆで卵一つだけとか、ゆでるのめんどくさいですよね。




f:id:tanoshi_88_tukuru:20200130171004j:plain
ちょうどいい隙間がありました
f:id:tanoshi_88_tukuru:20200130171028j:plain
上下弱火で12分



普通のキッチンペーパーとリードクッキングペーパーでは焼き上がり時間に差がありました。


f:id:tanoshi_88_tukuru:20200130191153j:plain
左側リード右側キッチンペーパー



私は朝のお弁当を作るとき、スペースがあれば冷凍食品の揚げ物なんかも解凍せず、一緒に調理します。グリルプレートを使うとあっという間にお弁当ができます。



りんごとマスカルポーネチーズのケーキの作り方を動画にしました。とても美味しいので気に入っています。



換気扇の上にスマホを置いての撮影です😅



グリルプレートで簡単りんごとマスカルポーネチーズのケーキ


時間があれば、みて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。



ブログを書くことがきっかけで、いろんなことをはじめて楽しんでいます。



目指せスーパーおばあちゃん!



tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com

tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

グリルプレートでお弁当

おはようございます。昨日はグリルプレートでお弁当を作りました。

焼き肉のタレに漬け込んだ豚肉、レンチンしたじゃがいも、魚肉ソーセージ、甘塩の鮭の切り身をグリルプレートで一度に加熱してみました。

アルミホイルで蓋をして8分、蓋をはずして2分、余熱5分

焼き上がったときに焼き肉のタレが鮭の方まで流れていたので、次回は並べ方等工夫が必要です。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200125061904j:plain
f:id:tanoshi_88_tukuru:20200124231056j:plain

昨日の夜ご飯の残りのブロッコリーと、プチトマトと一緒にお弁当箱につめました。

一度に加熱できる組み合わせを色々考えています。

グリルプレートを上手く使いこなせば。朝のお弁当の作りがかなり楽になりそうです。


おまけ

前々から頼まれていたランチクロスを、額縁始末でつくりました。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200125072608j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200125073418j:plain

いつもは簡単に三折りで仕上げていたのですが、ポッケさんのブログを見て今回は額縁始末でやってみました。写真で丁寧に説明していただいていたのですが、自分のなかでひっくり返した時のイメージができなくて、何度も読み返しました。なんかもうひと折りしたいようなかんじですが、ひっくり返すとちゃーんと額縁でしかも端も折り返されているですね。自己採点で60点ぐらいの出来です。😅やり方はこれでわかったので次回からはもう少し上手くできそうな気にがします。

初心者さんでも出来る!一番簡単な額縁始末の方法でランチョンマットを作ろう♪(失敗しやすいところを検証しました) - 手作りとシンプル生活

早速やってみました!

2020/01/25 07:12


f:id:tanoshi_88_tukuru:20200125064504j:plain

こちらは以前作ったお弁当袋です。お弁当袋とランチクロスを兼ねていて便利なのですが、生地の選択ミスでとても重い袋になってしまいあまり使用していません。このタイプのお弁当袋を作る時は、ハンカチのような薄い布地で作らないといけませんね。




グリルプレート料理はまだまだ続きます。作ってみたい料理が次々とでてきます。(家族に呆れられていますが)しばらくは続きそうです。

tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com
tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com

最後までお読みいただきありがとうございました、


グリルプレートでバナナチョコスコーン

おはようございます。グリルプレート料理が続きます。

昨日はグリルプレートでバナナチョコスコーンをつくってみました。

材料

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200124045637j:plain

バナナ1本
ホットケーキミックス150g
マカダミアナッツオイル大2(30g)
※オリーブオイル・サラダ油・バター・マーガリンで代用できます
板チョコ適量(20g程度)



作り方

⚪️ボールにバナナ一本を入れてフォークでしっかりつぶします。
f:id:tanoshi_88_tukuru:20200123130808j:plain


⚪️別のボールにホットケーキミックス150gにオイル大さじ2杯を入れてよくまぜます。
f:id:tanoshi_88_tukuru:20200123130845j:plain


⚪️粉のほうにつぶしたバナナを、入れて全体になじむようにまぜます。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200123130917j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200123130948j:plain


⚪️板チョコを手で細かく割り軽くまぜます。
f:id:tanoshi_88_tukuru:20200123131018j:plain


⚪️生地を6等分してスプーンですくいグリルプレートにならべます。へらなどで厚みを均一にします、
f:id:tanoshi_88_tukuru:20200123132029j:plain


⚪️グリルで上下とも弱火で8分加熱します。残り2分のところでアルミホイルで蓋をして焦げすぎを防止します。念のため余熱で5分おいて出来上がりです。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200123131055j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200123131122j:plain


超簡単で美味しくできました。

加熱時間はお持ちのグリルによって微調整が必要です。

はじめて作った時は、弱火で12分加熱しましたが、プレートの熱伝導が良すぎて裏側がかなり焦げてしまいました。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200123131151j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200123131201j:plain

失敗したスコーンは焦げた所を除いて、私が責任を持って食べました😅


楽しいのでまだまだ、グリルプレート料理は続きます。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

グリルプレートが便利で楽しい!

おはようございます。グリルプレートにはまって、毎日いろいろな料理をためしています。レシピ本もいろいろ出版されているようですが、とりあえず自己流でいろいろ試しています。焦げすぎたりいろいろ失敗することもありますが、これがまた楽しい!

揚げないから揚げ、豚の味噌漬け、ホイルカップで目玉焼きなど…ここのところグリルプレートを使わない日はありません。いつかまとめてご紹介したいと思っています。

昨日はお弁当の、おかず作りにグリルプレートを使ってみました。
いつもの、鶏の照り焼きの焼くところだけをグリルプレートに置き換えました。

作り方

鶏もも肉1枚は小さめの一口大に切り片栗粉をまぶします(大さじ2)
余分な粉をおとしグリルプレートに並べ、アルミホイルで蓋をして中弱火で9分焼き、余熱で5分置きます。焼き上がったらひっくり返し直火にかけながら、調味料(酒みりん砂糖各大さじ1醤油大さじ2)をからめ出来上がりです。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200122091415j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200122091438j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200122091456j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200122091512j:plain

油は一切使っていませんが、いい感じに焼けています。いつものよりふっくら焼き上がったような気がします。

私の使っているグリルプレートのいいところは、ガスコンロ調理もできることです。最後は直火にかけて仕上げることもできます。(IHにも対応しています)

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200122091530j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200122091545j:plain

アルミホイルで蓋をしているので使用しているので蓋もほしいなぁと思っています。

Rinnaiのコンロ専用のココットプレートはグリルにビッタリサイズなので大容量で家族全員の調理が一度でてきるし、庫内の汚れも最小限に抑えつつ、スリットタイプの蓋で焼き目も上手くつくらしいので魅力的です。しかしAmazonで5586円もするので検討中です。


マンネリ化した家事がグリルプレートのおかけで、毎日今日はなにを作ろうかと楽しみです。



tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com





Mowでなんちゃつて桔梗信玄餅ソフト!

桔梗信玄餅をいただいたので、なんちゃつて信玄餅ソフトを作って見ました。


信玄餅ソフトはあべのハルカス夏のイベントのあいぱくでたべてたことがありますが、黒蜜ときな粉とソフトクリームの組み合わせが絶妙です。

tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com

信玄棒は黒棒で代用しました。(冷凍しておくとより美味しい)


f:id:tanoshi_88_tukuru:20200120094113j:plain


Mowは田中圭さんCMのようにぐるぐるしてソフトクリームにしました。


f:id:tanoshi_88_tukuru:20200120094718j:plain

なかなか美味しそうにできました。



*食べてみての感想

味は本物の桔梗信玄餅を使っているので間違いなく美味しかったです。アイスの量が少ないので、
きな粉と黒蜜のかけすぎには注意です。

MOW(140ml)1個、信玄餅一粒、きな粉黒蜜それぞれ1/3づつが私はベストな量だと思います。信玄餅1包で3回楽しめるます。


信玄餅さえあれば、自宅で信玄餅ソフトが楽しめます。お子さんと一緒にぐるぐるして作るのも楽しいですね。



作っているところを動画にしてみました。よかったら見て下さい。

お家で信玄餅ソフト




MOW「田中圭のぐるぐるMOWの作り方」篇


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

グリルプレート料理にはまっています

おはようございます。最近グリルプレートを使って、魚焼きグリルで料理するのにはまっています。

昨日の晩御飯は超手抜き!
豚肉と玉ねぎ人参を焼き肉のたれに漬け込みグリルプレートで焼くだけの焼き肉サラダと、絹厚揚げのグリル焼きです。厚揚げはおろししょうがとポン酢でいただきます。

作り方は超簡単で、油抜きした絹厚揚げのを厚みを半分に切りグリルで8分ぐらい上弱火・下中火で蓋をせず焼きます。
厚揚げをお皿にとり、そのままのグリルプレートで、30分以上漬け込んだ豚肉と野菜をアルミホイルで蓋をして10~15分ぐらい上弱火・下中火で加熱します。念のため余熱で5分ぐらい置いたあと、全体によくまぜ、お皿に盛ります。


f:id:tanoshi_88_tukuru:20200118213930j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200118213946j:plain


焼いてる間にリーフレタスとトマトを切って盛り付けます。


今回はお昼に漬け込んでおいたので、晩御飯の支度の時間は30分ぐらいでできました。しかもフライパンで炒めた時よりお肉はふっくら柔らかで、野菜もいつもより甘味を感じて、美味しく焼き上がっていました。

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200118214107j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200118210817j:plain

グリル料理はお弁当作りに便利です。しょうが焼きや、鶏肉照り焼きなんかも前の夜に仕込んでおけば朝はらくちんです♪


以前は片面焼きグリルで、グリルを掃除するのがいやだったこともあり、魚焼きグリルはほとんどつかったことがありませんでした。

グリルプレートを、使えばグリルも汚れないし、いろんな料理を作ってみたくなります。今まで使っていなかったのはほんとうにもったいなかったと感じています。

しばらくはグリル料理が続きそうです。

tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com




にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

家具の転倒防止対策をしたいが見た目も気になる

阪神淡路大震災から25年経ちました。その間にもいろいろな自然災害 があり、たくさんの方が被害にあわれています。あらためて防災対策の必要性を感じます。


みなさんは家具の転倒防止対策はどうされていますか?我が家では食器棚の転倒防止にはキューディフェンスを使用しています。
http://q-defence.jp/


私がキューディフェンスを購入した理由。

①木造のため、天井の強度に不安があるため。
②従来のツッパリタイプのものは 見た目が気になる。
③面でささえるため横揺れでも外 れない


東急ハンズ楽天市場店で購入しました。


税込で9126円でした。正直お高いのでかなり悩みましたが、リビングからよく見える場所なのでできるだけ目立たないようにしたかったので、楽天スーパーセールのポイント10倍の時に購入しました。


使う場所の高さによって、S.M.Lのサイズがあります。

取り付けはサイトに掲載れているとおり簡単でした。ただやはり天井の板部分が気になるので、天井と同じクロスが予備で残っていたので両面テープで張りました😅

f:id:tanoshi_88_tukuru:20200117085343j:plainf:id:tanoshi_88_tukuru:20200117085400j:plain


耐震効果の方は実際地震が起きてみないとわかりませんが(おきてほしくない)、見た目はなんとか許せる範囲内です。安全には代えられませんしね。



これから新築される方は、家具はやっぱり作り付けの方が安心ですね。




おまけ

ダースプレミアムの[ピスタチオ]
が1月14日から期間限定で発売になりました。
f:id:tanoshi_88_tukuru:20200117131542j:plain

ピスタチオの香ばしい味が口のなかに広がりとろけます。今回生協の宅配で購入しましたが、近所のスーパーではまだ見かけません。コンビニなどの店頭には並んでいるようです。